close

レシピ検索 レシピ検索

ビーツとオレンジのラぺ

せん切りにしたビーツが、ほどよいシャキシャキ食感。オレンジとカッテージチーズが、生のビーツの甘さを引き立てます。

料理:

撮影: 佐々木美果

ビーツとオレンジのラぺ

材料 (4人分)

  • ビーツ 1個(約390g)
  • オレンジ 1個
  • カッテージチーズ 大さじ2(約30g)
  • 塩 少々
  • ドレッシング
  •  白ワインビネガー、オリーブオイル 各大さじ1
  •  砂糖 小さじ1
  •  塩、こしょう 各少々

熱量 82kcal(1人分) 塩分 0.5g(1人分)

作り方

  • ビーツは皮をむく。長さ4~5㎝のせん切りにし、塩をふって10~15分おく。ボールにドレッシングの材料を混ぜ合わせる。

  • オレンジは皮をむき、果肉と薄皮の間に包丁でV字に切り込みを入れ、果肉を取り出す。

  • ビーツの水けを絞って【1】のボールに加えて混ぜ、冷蔵庫に30分ほど入れる(冷蔵で2日間ほど保存可能)。器に盛り、オレンジとカッテージチーズをのせる。

試したい! 新顔野菜のトリセツ&レシピ

「ビーツ」について&基本の下処理

ビーツ
ビーツは地中海沿岸原産の根菜で、ボルシチに欠かせない食材です。日本各地でも栽培され、6~7月と11~12月に出回ります。大地を思わせる土の香りとやさしい甘さが特徴。サラダにしたり、スープや煮込み料理など、生でも加熱しても使えるのが魅力です。

ビーツの皮をむく

皮をむく

生で食べるときは皮をむいて使う。下ゆでする場合は、ゆでてから皮をむく。ピーラーを使うとむきやすい。

ビーツをゆでる

ゆでる

たっぷりわかした湯に酢少々を入れ、皮つきのままゆでると赤紫色の退色を防げる。かぶるくらいの湯が基本だが、ビーツが大きくて水面から出てしまう場合は、ペーパータオルをかぶせて。


オレンジページCooking

レシピ掲載日: 2022.3.17

SHARE

関連キーワード

レシピを探す

レッドビートを使った
その他のレシピ

注目のレシピ<PR>

人気レシピランキング

2024年11月28日現在

BOOK オレンジページの本

記事検索

SPECIAL TOPICS


RANKING 今、読まれている記事


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
2024/11/13-2024/12/3

「熟成阿波尾鶏」のローストレッグ3本セットプレゼント

  • #食

Check!